HOMEピックアップランキング新着一覧

★詳細★
素心ロウバイ(ソシンロウバイ)根巻き苗 庭木 落葉樹 低木

価格:1659円[税込]
商品購入・レビューページ
●品種の特徴ロウバイの定番品種。花は1月に咲きます。 蝋細工のように光沢があり、黄色く香りの高い花をつけます。 寒くても花の香りで心が温まる花木です。冬場の庭木におすすめです。 ●苗木の形状商品は根巻き苗です。根巻き部分を含め高さ約1.3m前後。春の成長のために主幹や枝を剪定してあります。蕾はついておりません。 2本まで同梱できます。【販売時期について】 この規格の苗木は例年12月頃に入荷します。春頃まで補充を繰り返し、4月中旬ごろからは売切れ次第終了です。 オススメの肥料の ページはこちらから 鉢植え栽培セットの ページはこちらから 地植えに使う土の ページはこちらから ※これらの商品は別途ご注文となります。 【お届けする商品の状態です】 ●商品は根巻き苗です。根巻き部分を含め高さ約1.3m前後。 落葉期は葉はついておりませんが、春に芽吹きます。蕾はついておりません。春の成長のために主幹や枝を剪定してあります。植え付け時は根巻き部分の麻布や麻紐ははずさずに植えてください。 ●この商品の同梱可能本数は・・・・ ※小梱包でのお届けはできません。  >>送料についてはこちら  >>同梱可能本数の目安(一覧)はこちら >>ご注文からお届けまでの流れはこちら ロウバイの育て方 ロウバイの育て方 植え付け時期 基本的に植え付けは10月〜入梅までに行います。寒冷地では12月〜2月の極寒期は避けます。 植え付け用土 水はけの良い、肥沃な土壌に植えます。堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。 寒さにも強いです。西日や北風と乾燥を嫌います。日当たりを好みますが、2〜3時間以上の日光で大丈夫。 水管理 雨が当たる場所に地植えする場合、水は雨水だけで十分です。よほど雨が降らない時期や、乾きやすい場所の場合は土が乾いてきたらたっぷりと与えます。 剪定方法 不要枝を間引くくらいです。ひこばえがよく出ますので早めに取り除きます。 肥料 肥料は2月に寒肥として油かすと腐葉土や堆肥を株周りに穴を掘り与えます。 消毒 病害虫はほとんどつきません。

商品購入・レビューページ


このページの上へ

HOME
サイトトップ