★詳細★
シルバープリペット ポット苗 庭木 常緑樹 生垣 目隠し
価格:724円[税込]
商品購入・レビューページ
●品種の特徴常緑で緑色の葉が美しい背景色を作ります。洋風に良く似合うやさしい雰囲気をもち、自然な樹形を楽しめるので、刈り込みをしなくても大丈夫です。萌芽力が強く、柔らかな枝葉が密になり、寒さが厳しいと落葉しやすく、特に植え付け2〜3年は冬〜初春は落葉しやすいです。初夏〜秋がもっとも美しい景観を作ります。●苗木の形状商品は5号ポット苗です。ポット部分も含め高さ約0.3〜0.5m。8本まで同梱できます。シルバープリペット (リグストルム“バリエガータ”) 木を覆うように咲く花と小さくさわやかな葉が魅力 クリームホワイト(部分的に黄色がかります) の覆輪葉で明るくやさしい雰囲気。 シルバープリペットの白の小花が春風に揺れる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 冬になれば全般に葉が減ってしまい、葉色も赤〜紫になります。 5月ごろから元に戻っていきます。 (自然のものですので、葉数が少ない落葉が多いなどの返品交換はお受けできません) ●品種の特徴 斑入り葉の美しい品種。白〜クリームホワイト、薄い黄色の複輪の葉の色が美しい。5月ごろ白い房状に咲く花も魅力です。生垣向けのカラーリーフとして人気上昇中です。ワンポイントでの使ってもお洒落です。別名:リグストルム“バリエガータ” 冬には、上の写真のように古い葉が傷み、特に若い苗木の場合には、冬に葉が少なくなります。春の生え変わりの時などにも、葉が少なくなる事がございますが、自然現象ですのでご安心ください。 当店の苗木は、お届け後の環境の変化による苗木への負担を軽減する事を優先し、あえて苗木を寒さに当てています。何卒、ご理解くださいませ。 学名 Lagustrum Vulgare "Variegatum" モクセイ科イボタノキ属 原産地 中国?北米? 花言葉 くつろぎ 誕生花 最終樹高 最終葉張り 成長の早さ 開花期 類似品種 植栽適地 半耐寒性 半常緑小高木 1.5〜2m 1〜2m 早い (0.5m/年) 4〜5月 北関東〜沖縄 ※資料によっては最終樹高がもっと大きい場合もありますが、それは自然環境で放任して栽培した場合の大きさです。どの種も土質にもよりますが住宅地での放任栽培では1.5〜2mくらいです。 ※生垣での植え付け間隔は30cm間隔をお勧めします。好みの高さになったら主幹の芯を止めます。(主幹を切ると横枝が良く伸びるようになります。)横枝は随時剪定をして形を整えます。剪定をすると枝が密になります。 ⇒⇒⇒生垣の作り方はこちら 魅力 魅力満点: 【春】花が美しい、【通年】葉を楽しむ。 育てやすさ 初心者に超おすすめ: 耐暑性強、耐病性強、害虫がつきにくい、樹勢強、日陰に強い、耐乾性強、やせ地に強い、潮風に強い、成長は早い、萌芽力強い、刈込に耐える、移植容易 用途 鉢植え、盆栽、記念樹、目隠し、花壇、工場緑地帯、街路樹、学校、公園、ゴルフ場 肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ最下部をご覧ください。
商品購入・レビューページ
このページの上へ
HOME
サイトトップ